肘内障

肘内障

おはようございます!
ツバサ整骨院のリュウタです。

本日は、肘内障についてお話ししていきます。

どういったものかと言いますと、

2から6歳の子供に多い怪我であり
なぜ子供に多いかというと子供の時期の骨や靭帯は柔らかく、
腕を強く引っ張った時に橈骨の位置がズレ、
肘の関節にある輪状靭帯という靭帯が橈骨頭と上腕骨の間に挟まることにより痛みが起こります。

子供は肘の痛みで腕を上げないですが肩が抜けたと勘違いしやすいので何をして痛いと言い始めたのがを聞き出してあげましょう。

痛みが出る前にした行動は、ご家族の方に急に引っ張られるなどの動作な両手を持ち振り回されると言う動きで発症してしまいます。

ですが、
どうしても軽い子供はついつい強くひっぱりがちです。

お母さん達にから見ると不機嫌で泣いていると勘違いしがちな反応を見せます。
骨折のような変形があるわけでは無いのでまさか怪我をしているなんてと言う方が多いです。

違和感を感じられた時はまず飴などのお菓子を渡してどちらの手で受け取ろうとするか見てあげてください。
痛みがある方の手では取らないのでそこを観察してあげましょう。

状態は気づかない内に治っていることもありますがもしそういった状態になった際はいつでもご相談お待ちしております。

当院のご案内

桜川駅・西長堀駅から徒歩で通いやすい!

翼ツバサ整骨院の外観

院名 翼ツバサ整骨院
住所 〒550-0015
大阪市西区南堀江4丁目4-5[→地図]
TEL 06-6535-0955
営業時間 月、火、木、金 9:00~20:00
水 9:00~12:00、16:00~20:00
土・祝日 9:00~17:00
定休日 日曜
アクセス 地下鉄千日前線「桜川駅」1番出口より徒歩5分
地下鉄千日前線「西長堀駅」7Aより徒歩4分
南海「汐見橋駅」徒歩5分
阪神「桜川駅」徒歩5分
地下鉄鶴見緑地線「西長堀駅」4Bより徒歩7分
→地図

ページトップに戻る